【長年の疑問】「初代ポケモンはヒトカゲを選ぶと本当に難しいのか?」を検証してみた

(前回の記事とジャンル違いすぎだろ…)  (というか更新に間が空きすぎだろ…)

 

「初代ポケモンにおいて最初に選ぶポケモンヒトカゲにするとめちゃくちゃ苦労する」みなさんも一度は聞いたことがあると思います。 自分は初代ポケモンピカチュウ版しかやったことがないのでこれが長年の疑問でした(いやピカチュウ版はピカチュウ版で苦労するんですけど) 

 

そんなある日ふたばちゃんねる二次元裏板(may)において「カスミのスターミー強すぎスレ」というものが立っており、「う~ん検証してみるか!(ついでにこれを機にポケモンシリーズ全部やってみるか!)」と思ってやってみました。それだけの話。

 

【なぜヒトカゲを選ぶと難しいと言われているか】

え~言うまでもないですが最初のジムリーダー(ボスキャラみたいなもの)であるタケシの使うポケモン岩タイプ。次に戦うジムリーダーのカスミが使うポケモン水タイプだからですね。ヒトカゲ炎タイプなので水タイプ共に攻撃が通りにくく、カスミにいたっては水タイプの技を使ってくるのでヒトカゲは大ダメージを受けます。(幸いなことにタケシは岩タイプの攻撃は使ってきません) そして何よりも言われるのが「カスミのスターミーが強敵」だということです。ステータスも序盤のポケモンにしては高く、「バブル光線」という水タイプの技が序盤にしてはかなり強いです。(そういえばスターミーってケンタロスカイリュー・ゲンガー・フーディン等の当時の強ポケモンの一つに入ってましたね…)続編であるポケモン金銀のアカネのミルタンクもそうですが、当時何も考えずに脳死でプレイしていた少年たちのポケモンを血祭にあげており、トラウマポケモンとして非常に有名です。

 

みんなのトラウマ:カスミのスターミーさん。こわいですね。(「じもと」すき)

 

 

 

(たぶんこの二人を倒したら後はもう楽勝だろ…「きりさく」覚えるし…)

 

【第1の関門タケシ戦】

レベル13というのは特にレベル上げを意識しなくても自然に到達するレベルです。(最初にもらったポケモン一匹で戦っているとみんなこれぐらいのレベルになっていると思います)

はい、ネットでよく言われているとおり「ひのこ」ゴリ押しで勝てました。きずぐすりは2つぐらい使ったかな。(「がまん」の仕様を完全に忘れてて攻撃しなくてもいいタイミングなのに普通に攻撃しちゃった) なんで勝てたかというとネットでググれば出てくるんですがタケシのポケモンはステータス「とくしゅ」が低いからだそうです。「ひのこ」は効果が今一つでも特殊技なので「とくしゅ」の低いタケシのポケモンたちには通用するんですね。「ヒトカゲではタケシに勝てない」と思っていた当時の子供たちは、ヒトカゲからの攻撃で「こうかはいまひとつのようだ」と表示されちゃったから効かないって思いこんじゃったのかな?(優しいお姉さん)

 

結論:タケシは特にレベル上げを意識しなくてもいい程度(レベル13)のヒトカゲの「ひのこ」ゴリ押しで勝てる

 

【小休止】

ピカチュウ版では削除されていた強いと有名な「おつきみやまでロケット団員が使ってくるレベル16ラッタ」と戦ってみましたが(こいつと戦うの夢だった)、あっさり勝てました。3回ほどやり直してみたんですがひっさつまえばあまり使ってこなかった。

 

最後第2の関門カスミ戦】

はい、問題のカスミ戦。というかスターミー戦。なんでスターミーが強いのか、バブル光線以外の要因をググって見ましたが、なんかよくわからないですけど「しゅぞくち」っていうのがたかいみたいです。(幼女)

 

そんな中僕が考えたカスミ対策はこれです。

脳死はお前だろ

これで挑んでみましたが、ある一つの発見がありました。

そう、ナゾノクサで挑んだところ、カスミのポケモンが「たいあたり」以外を使ってこないのです。「あれ?運良すぎだろ」と思って何度かやり直しましたが何回やっても「たいあたり」しか使ってきませんでした。どうやら「初代ポケモンの特定の敵の思考ルーチンはこちらのポケモンに通りにくい属性の技は使ってこない」ようです。(なぜ「特定の」と書いているかというと、そのあとに戦った一般トレーナーがこちらの草ポケモンに水技を使ってきたからです。)

カスミ戦後にググったところこれについては神サイト『ゲームカタログ』にも書かれています。ポケモンに詳しい人には常識なのかもしれません。

https://w.atwiki.jp/gcmatome/pages/4230.html#id_2c10b749

(ゲームカタログ知識量多くて良いよね…)

 

というわけでやり直してレベルの低いナゾノクサオンリーで挑んでみました。

 

勝てました。

レベル13のナゾノクサ2体とレベル12のナゾノクサ1体だったかな?

 

結論:カスミはそのへんにいるナゾノクサを2〜3匹捕まえれば全く育てなくても勝てる

 

緑版だとナゾノクサの代わりにマダツボミが出るみたいですけどナゾノクサが覚えてる「すいとる」よりもマダツボミが覚えてる(らしい)「つるのムチ」の方が強いのでいっしょだと思いますね。あとカスミ攻略法として「トキワのもり」で捕まえたピカチュウを使うというのを時々聞きますがスターミーが「バブルこうせん」を使ってきたら一撃で沈むそうです。

 

はい、ゲームクリア! カスミ倒したんだしゲームクリアしたようなもんでしょ!!

 

まぁ当たり前ですけどクリアまで行きます。

 

【旅の道中】

 

【四天王~チャンピオン戦】

貧弱すぎィ!

だって道中にいるトレーナーと全部戦ったり野生のポケモン倒してレベルアップするなんてめんどくさいんだもん。しょうがないね。

あと3鳥は強すぎるので使いたくなかった。(鋼の意思)

 

技構成はこんな感じ

 

友人:「つるぎのまい」でステータス上げても「きりさく」で急所に当たった瞬間にリセットされちゃうよ。

ぼく:えっ

友人:初代ポケモンはそういう仕様なんだよ。

 

えぇ…(困惑)

あとこれダグトリオわざマシンで「じしん」覚えさせようと思ったけど忘れててクッソ貧弱な状態で戦ってますね…

あと「PP回復アイテムはたぶんどっかで買えるだろ…」と思ってたら買えなくて大ピンチでした。(持ってなかったのでPPは一度も回復させていません)

 

はい、クリアしました!(大正義:「どくどく」)

 

最後に「どくどく」を食らったカメックスリザードン相手に「ふぶき」や「ハイドロポンプ」で苦しめて来たけど、急に「からにこもる」ばかり使ってくる謎の一手をしてきたからどうにかなった…(「からにこもる」も水技だったからでしょうね)

 

完走した感想ですが、楽しかったですね。

一番最初に思ったのが「カビゴンってマジで強いポケモンだな」ということでした。

 

というわけで長年の疑問であった「初代ポケモンヒトカゲを選ぶと本当に難しいのか?」ということですが、結論から言えばそうでもないという結果でした。(リザードさんの「きりさく」強すぎっす) イメージって怖いですね。ただ、当時何も考えずにプレイしていた子供には難しかったのかもしれないなと思います。

 

 

 

はい、114514年ぶりに記事をあげましたが、これからはもっとバンバン更新していきたいですね。(アニメ版マブラヴオルタの2期が10月に始まるしそれまでにマブラヴの感想記事とかあげたいっすね)  

 

 

次、「ピカチュウ版は本当に難易度が上がっているのか?」